【期間限定】LightWave 2025 アップグレード キャンペーン実施中(5月12日まで)

掲載日:2025年4月24日
2025年4月12日(日本時間:4月13日早朝)に開催された、LightWave Digital社 (以下、LWD社) 主催の新メジャーバージョン「LightWave 2025」紹介イベント「LightWave 2025 Release イベント」において、同日付で「LightWave 2025」が正式にリリースされたことが発表されました。
この発表を受け、国内販売元である株式会社ディストーム(本社:東京都中野区)は、4月18日(金)より LightWave 2025 アップグレード / プレリリース通常版 の出荷を開始し、あわせて、5月12日 (月) までの期間限定でキャンペーン を実施しております。
■ 国内出荷開始日:
2025年4月18日(金)
■ LightWave 2025 アップグレード / プレリリース通常版 2025年4月18日(金) ~ 2025年5月12日(月) 今回の「LightWave 2025」は、旧開発元である NewTek社から事業が譲渡されて以来、約2年の歳月をかけて開発された、3回目のメジャーアップグレードとなります。 本バージョンでは、国内外のアニメスタジオ各社のご協力をいただき、アニメ市場からのご要望にお応えするかたちで搭載されたアニメシェーディングシステム Toon Filter (トゥーンフィルター) 、LightWave 2024 に搭載されたキャラクターリギングシステム Rhiggit (リギット) の拡張として、シンプルなインターフェイスで効率的な関節選択を可能とする Pickit (ピックイット) 、自動ウォーキングサイクルを可能にする Stepit(ステップイット)、そしてキャラクターの手や指の表現に特化したアニメーションツール Handit(ハンドイット) が搭載されました。 また、今週末より販売を開始する「LightWave 2025 プレリリース版」は、日本語インターフェイスに慣れたユーザーの方々にいち早くご利用いただけるよう、一部の新機能やプラグインを除き、日本語対応インターフェイスを備えたバージョンとなっております。 なお、本プレリリース版は販売期間(約3週間)限定で、個人クリエイターの方にもお求めいただきやすいキャンペーン価格にてご提供いたします。 ぜひ、さらにパワフルかつ快適に進化した LightWave 2025 へのアップグレードをご検討ください。
このLightWave 2025では、アニメーション制作、特にアニメスタジオにとって有用な数多くの新機能が搭載されているだけでなく、安定性やパフォーマンス、操作性の向上にも重点が置かれており、より快適で実用的な制作環境が実現されています。
さらには、GPUを利用したHDR環境下でのライティングによるプリビジュアライゼーションを実現するリアルタイムプレビューシステム RiPR (Real-time Path Rendering) 、
LightWave 2024 レイアウトに実装されたウェイトマップの作成・編集を可能とする ウエイトブラシ に加えて、LightWave 2025では、レイアウトでモーフマップを簡易的に作成する DisplacementBrush (ディスプレイスメントブラシ) の実装など、強力な新機能を多数搭載しています。
その他 3D ツールとの連携に不可欠な FBX フォーマット をはじめとする ファイル互換性の向上 、全体的なパフォーマンスや操作性も大幅に改善されています。まさに、LightWave 3Dの進化を体感いただけるバージョンです。
◆ LightWave 2025 プレリリース版とは?
国内においては、LightWave 2025 に新しく搭載された機能に関する日本語マニュアルを、現在、5月下旬の完成を目標に作成中です。そのため、新機能ガイドが完成するまでの期間は、以下の通り、日本語環境に対応した「LightWave 2025 プレリリース版」としてご提供させていただきます。
※プレリリース版をご購入いただいたお客様には、「LightWave 2025 新機能マニュアル」が完成次第、弊社ダウンロードサイトを通じて無償でご提供いたします。
インターフェイス
LightWave 2025 に搭載された一部の新機能やプラグインを除き、メインインターフェイスは日本語でご利用いただけます。なお、英語インターフェイスへの切り替えも可能です。
マニュアル / ドキュメント
現在、LightWave 2024 日本語版で提供されている日本語マニュアル/ドキュメント(pdf)が付属します。
LightWave 2025 で新たに搭載された機能につきましては、プログラムより「LightWave 2025 オンラインマニュアル(英語)」に直接アクセスいただき、ブラウザ上でご確認いただけます。Chrome、Microsoft Edge、Firefoxなどのブラウザ上で開いた後、ブラウザの自動翻訳機能を利用することで、日本語に切り替えてご覧いただくことも可能です。
◆ 主な製品ラインアップと販売価格 (出荷開始日:2025年4月18日~)
現在販売中の新規ライセンスとアップグレードプレリリース版の価格につきましては、以下をご確認ください。
【アップグレード】LightWave 2025 アップグレード / プレリリース通常版
製品名と製品内容 | 希望小売価格 | |
---|---|---|
![]() |
LightWave 2025 アップグレード/プレリリース通常版 for LW2024 ライセンスタイプ:恒久ライセンス ご購入対象者:LightWave 2024の国内登録ユーザー様 キャンペーン期間:2025年4月18日(金)~5月12日(月) キャンペーン終了後の予定価格:¥78,800 (税別) |
48,000円 (税込:52,800円) お申込書 |
LightWave 2025 アップグレード/プレリリース通常版 for LW2023以下 ライセンスタイプ:恒久ライセンス ご購入対象者:LightWave 2023以下の国内登録ユーザー様 キャンペーン期間:2025年4月18日(金)~5月12日(月) キャンペーン終了後の予定価格:¥98,800(税別) |
58,000円 (税込:63,800円) お申込書 |
※ LightWave 3Dをさらにパワフルなモデリング環境へと強化する「3rd Powersプラグイン」 をバンドルした製品も、上記価格に6万円(税別)を加えた価格にて販売しております。「3rd Powersプラグイン」に関する詳細は、 こちらをご確認ください。
※ ご注意:学生・教員版およびスクール版ライセンスの LightWave 2025 へのアップグレードにつきましては、2025年5月下旬に予定されている「LightWave 2025 日本語正式版」のリリースまで、お待ちいただきますようお願い申し上げます。
【新規ライセンス】LightWave 2024 通常版 + 無償LW2025
新規ライセンスのご購入につきましては、5月下旬リリース予定の「LightWave 2025 日本語正式版」の販売開始までの期間中、無償で「LightWave 2025 プレリリース版」へのアップグレードが付属する以下の「LightWave 2024 通常版 + 無償LW2025」をご購入いただけますようお願い申し上げます。 本製品をご購入いただくことで、LightWave 2024とLightWave 2025の両方のライセンスを取得していただけます。
なお、該当製品をご購入いただいた場合は、「LightWave 2024」のユーザー登録完了後、約5営業日以内に「LightWave 2025プレリリース版」を納品させていただきます。
製品名と製品内容 | 希望小売価格 | |
---|---|---|
![]() |
LightWave 2024 通常版 + 無償LW2025 ライセンスタイプ:恒久ライセンス ご購入対象者:新規ライセンスご購入をご希望される方 LightWave 2024のユーザー登録後、約5営業日以内に 「LightWave 2025 プレリリース版も納品させていただきます。 本製品は「LightWave 2025 正式日本語版」リリース時までの販売となります。 |
168,000円 (税込:184,800円) お申込書 |
LightWave 2024 通常版/クロスグレード + 無償LW2025 ライセンスタイプ:恒久ライセンス ご購入対象者:クロクスグレード対象製品をお持ちの方で、 通常版ライセンスを購入されたい方 ※クロスグレードに関する詳細は、こちら をご確認ください。 LightWave 2024のユーザー登録後、約5営業日以内に 「LightWave 2025 プレリリース版も納品させていただきます。 本製品は「LightWave 2025 正式日本語版」リリース時までの販売となります。 |
128,000円 (税込:140,800円) お申込書 |
※ LightWave 3Dをさらにパワフルなモデリング環境へと強化する「3rd Powersプラグイン」 をバンドルした製品も、上記価格に6万円(税別)を加えた価格にて販売しております。「3rd Powersプラグイン」に関する詳細は、 こちらをご確認ください。
※ 上記以外の学生・教員版、スクール版等の販売価格につきましては、 こちらをご確認ください。
※「LightWave 2025 日本語正式版」の販売開始までは、学生・教員版およびスクール版は「LightWave 2024」でのご提供となります。なお、無償での「LightWave 2025」へのアップグレードは、これらのライセンス(学生・教員版およびスクール版)には適用されませんので、あらかじめご了承ください。
◆ ご購入方法
ご購入先
LightWave取扱販売店、または、弊社オンラインストアにてお買い求めください。
各種申込書
※ LightWave 取扱販売店よりごご購入されるお客様は、上記各製品の「お申込書」ボタンから申込書フォームをダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、ご注文の際に LightWave 3D 製品取扱販売代理店までご提出ください。
※ ディストームオンラインストア(E@STORM)よりご購入の場合は、申込書のダウンロードは不要です。オンラインストアにてそのままご購入手続きを行ってください。
◆ 「LightWave 2025」無償アップグレード ご提供に関するお知らせ
2025年1月以降に「LightWave 2024 + 無償LW2025付き」をご購入いただき、「LightWave 2024」のライセンスをご登録済みの国内ユーザー様には、無償での「LightWave 2025 アップグレード/プレリリース版」のご提供を、2025年4月21日(月)頃より順次予定しております。
対象のお客様には、ご登録いただいているメールアドレス宛に、 件名「『LightWave 2025』無償アップグレード ご提供に関するお知らせ」にて、ご案内をお送りいたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
2025年4月22日を過ぎましても本メールが届いていない場合は、ご購入いただいた「LightWave 2024」のユーザー登録が完了していない可能性がございます。お手数をおかけいたしますが、ユーザー登録を完了のうえ、弊社カスタマーサポート sales@dstorm.co.jp までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
◆ その他注意事項 / ご案内
※ 本ページに記載の価格およびキャンペーン期間について
本ページに記載の価格およびキャンペーン期間は、為替の大幅な変動などの事情により、予告なく変更または終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ LightWave 2025 日本語正式版のご提供時期について
LightWave 2025 プレリリース版をご購入され、ユーザー登録された方への日本語正式版のご提供時期につきましては、2025年5月下旬頃を予定しております。準備が整い次第、メールニュース(infoSTORM)、および、WEBサイト等にてご案内させていただきます。
このリリースに関する問合せ先
株式会社ディストーム
〒164-0011 東京都中野区中央四丁目7番17号 新中野ビル
電子メール:sales@dstorm.co.jp
※会社名、製品名、システム名の商標および登録商標はそれぞれの社に帰属します。