LightWave 3D Tutorial YSプラグイン:YS Anim kit 「YS:AnimKeyIOLoad」と「YS:AnimKeyIOSave」の使用方法
1. 「YS:AnimKeyIOSave」と「YS:AnimKeyIOLoad」のメニューの追加方法
始めに、「YS:AnimKeyIOSave」と「YS:AnimKeyIOLoad」プラグインを利用するためにメニューへ追加します。
1-1. メニューへの追加
レイアウトを起動します。
「編集」>「メニュー編集」を選択して「メニュー設定」パネルを開きます。
右側の「メニュー」リストには、ツールタブやメニュー配置をリスト表示で確認する事ができますので、このリスト内の、「メインメニュー」>「ユーティリティ」を選択します。
選択ができたら、「新規グループ」ボタンをクリックします。
「ユーティリティ」の下に「新規グループ」が確認できるようになります。
「新規グループ」をダブルクリックしてグループ名を変更します。
このチュートリアルでは「YSプラグイン」と入力してください。
入力ができたらOKボタンを押してパネルを閉じます。
「YSプラグイン」タブが作成できました。
このタブはレイアウトからも確認する事ができました。
1-2. メニューへの割り当て
「メニュー設定」パネルを閉じてしまっていたら、再度「編集」>「メニュー編集」を選択して「メニュー設定」パネルを開いてください。
先ほど追加した、「YSプラグイン」グループを選択します。
左上の検索フィールドに「YS」と入力して、文字列「YS」が含まれている項目を検索します。
リスト内から「YS:AnimKeyIOLoad」と「YS:AnimKeyIOSave」の項目を探します。
「YS:AnimKeyIOLoad」を選択し、「追加」ボタンをクリックします。
再度、「YSプラグイン」を選択し、同様に「YS:AnimKeyIOSave」を選択して、「追加」ボタンをクリックします。
「YSプラグイン」左横の矢印をクリックして展開して確認してください。
追加ができたら、「終了」ボタンをクリックしてパネルを閉じます。
2. 「YS:AnimKeyIOSave」の使用方法
「YS:AnimKeyIOSave」は、選択したアイテムのキーチャンネルをXMLファイルへと保存し管理する事ができるプラグインです。
サンプルの同梱しているシーンファイル「manabu_walk.lws」を開きます。
シーンを再生してアニメーションを確認しましょう。
このシーンは、1フレームから14フレームまでの間でアニメーションが設定されています。
「シーン編集」ポップアップから「シーン編集」または「シーン編集クラシック」を選択して、「シーン編集」パネルを開き、「manabu_all_B」を選択します。
選択ができたら、「シーン編集」パネルを閉じます。
次に、先ほど追加した「YSプラグイン」タブ「YS:AnimKeyIOSave」ボタンをクリックします。
このパネルで、XMLファイルに保存するアイテムやチャンネル等を選択して保存します。
このチュートリアルでは、デフォルトの設定で「Save」ボタンをクリックします。
ファイルリクエスタが開きますので、保存先と名称を入力して「保存」ボタンをクリックして保存します。
「対象アイテム」が「選択アイテムと子孫」になっていますので、選択した「manabu_all_B」の配下のボーンも含めて保存されています。
3. 「YS:AnimKeyIOLoad」の使用方法
「YS:AnimKeyIOLoad」は、「YS:AnimKeyIOSave」で保存したXMLファイルを選択アイテムや子孫へとアニメーション情報を割り当てる事ができるプラグインです。
※ 「1. 「YS:AnimKeyIOSave」と「YS:AnimKeyIOLoad」のメニューの追加方法 」で設定したメニューを利用しますので、メニューを追加されていない場合は、「1. 「YS:AnimKeyIOSave」と「YS:AnimKeyIOLoad」のメニューの追加方法 」を参照し、メニューの追加を行って下さい。 ※ 「2. 「YS:AnimKeyIOSave」の使用方法」で作成したXMLファイルを利用しますので、XMLファイルを作成されていない場合は、「YS:AnimKeyIOSave」の使用方法」を参照し、XMLファイルを作成してください。
このチュートリアルでは、サンプルの同梱している「manabu_base.lws」ファイルを利用して、第2章で作成したXMLファイルを読み込み、アニメーションを割り当てます。
レイアウトを起動します。
サンプルに同梱しているシーンファイル「manabu_base.lws」を開きます。
XMLファイルからアニメーションを割り当て易くするために、「ビューポートオプション」から「ボーンX線表示」を選択して、ボーンを表示します。
「YSプラグイン」タブから「YS:AnimKeyIOLoad」ボタンをクリックしてパネルを開きます。
第2章で作成したXMLファイルを読み込みます。
「Fileを開く…」ボタンをクリックしてファイルリクエスタを開き、保存されたXMLファイルを選択して開いてください。
XMLファイルを開いたら、「情報」欄には、XMLファイルで保存されている情報が表示されます。作成したXMLファイルは、開始フレーム“1”、終了フレーム“14”、フレーム/秒“12.0”として作成されています。
3-1. アニメーションの割り当て
次に、アイテムを選択し、XMLファイルに保存されているアニメーション情報を割り当てます。
アニメーションを割り当てますので、「manabu_all_B」オブジェクトを選択します。もし、選択されていなければ、「シーン編集」等を利用して「manabu_all_B」オブジェクトを選択してください。
「YS:AnimKeyIOLoad」パネルに戻り、「対象アイテム」ポップアップを確認します。 デフォルトでは、「選択アイテムと子孫」になっています。 この設定を利用してアニメーションを割り当てます。
「manabu_all_B」オブジェクト配下にボーンが組み込まれていますので、「manabu_all_B」オブジェクトを選択し、且つ「選択アイテムと子孫」を選択して、「Load」をおこなう事で、アニメーション情報を読み込む事ができます。
作成したXMLファイルは、「manabu_all_B」オブジェクト配下で保存しましたので、「選択アイテムと子孫」を利用して、アニメーションを読み込む事ができるようになります。
「選択アイテムと子孫」が選択されているのを確認し、その他の設定はデフォルトのままで「Load」ボタンをクリックします。
フレームスライダーを移動させたり、再生させてアニメーションを確認してください。
XMLで作成したアニメーションを確認することができました。
3-2. 拡張機能
「YS:AnimKeyIOLoad」プラグインは、XMLファイルに保存されているアニメーション情報の中から読み込む範囲を指定したり、アニメーションを挿入するフレームを指定したりする事ができますので、サンプルで同梱している「manabu_base.lws」ファイルを利用して、読み込む範囲の指定とキーの挿入を指定して、XMLファイルからアニメーションを読み込みます。
改めて、「manabu_base.lws」ファイルを開き直しますので、「YS:AnimKeyIOLoad」パネルを閉じて、「ファイル」>「新規シーン」を選択して、「保存と消去設定」パネル内の「消去」ボタンをクリックして、起動直後の状態に戻します。
サンプルで同梱している「manabu_base.lws」ファイルを開きます。
「シーン編集」等を利用して、「manabu_all_B」オブジェクトを選択します。
「YSプラグイン」>「YS:AnimKeyIOLoad」をクリックしてパネルを開きます。
「Fileを開く…」ボタンをクリックしてファイルリクエスタを開き、作成したXMLファイルを選択して開きます。
パネル中央にある「読み込む範囲」と「挿入位置」をクリックして設定できるようにします。
XMLファイルに保存されているアニメーションは、1フレームから14フレームで構成されているアニメーションです。
このチュートリアルでは、開始フレームと終了フレームの範囲は変更せず、「挿入位置」のみ変更して、アニメーションを挿入します。
「挿入位置」の「フレーム数」フィールドに“5”と入力してください。5フレームからアニメーションを挿入するようにします。
「Load」ボタンをクリックしてアニメーションを読み込みます。
読み込み後、タイムラインを確認すると、5フレームからアニメーションが挿入されたのが確認できます。
フレームスライダーを移動したり、再生をおこなってアニメーションを確認してください。
しかし、アニメーションを確認すると、1フレームのキー情報がXMLファイルを読み込む前の情報として残ってしまっています。
これを調整するために、「YS:AnimKeyIOLoad」パネルに戻り、「キーのクリア」をクリックして、「Start(開始)」を“1”、「End(終了)」を“1”にします。
入力ができたら、「Load」ボタンをクリックします。
1フレームに移動し、モーションを確認してください。
読み込みをおこなったアニメーションの最初のフレームに置き換わったのが確認できました。
作成したアニメーションを「YS:AnimKeyIOSave」で保存し、「YS:AnimKeyIOLoad」にて読み込む事により、アニメーションの再利用をすることができるため、アニメーションの作業を効率良く設定する事ができるようになりますので、是非お試し下さい。