MODO 14 シリーズ」カテゴリーアーカイブ

お知らせ:Modo 14.2v2 日本語体験版配布開始

Modo開発元であるFoundry社でのライセンスシステム変更に伴い、最新バージョンでの日本語版の提供を一時停止しておりましたModo体験版プログラムですが、本日より最新バージョン14.2v2での日本語体験版を配布可能となりましたので、お知らせいたします:

Modo最新バージョン14.2v2体験版お申し込みページ

従来までは体験版をご試用いただくのにテンポラリのライセンスキーファイルを使用しておりましたが、今回から製品版と同様、アクティベーションキーのご登録および認証が必要となります。詳細につきましては、お申し込み時の送信メールにてご案内いたしておりますので、そちらをご参照くださいませ。

今までにもいくつかModo最新バージョン14.2に搭載されている新機能をご紹介してきましたが、本日も一つ、アニメーション表現をより豊かにしてくれる機能をご紹介します:

範囲拡張していくウェイトによる変形表現

バージョン14.2ではウェイトを拡張していくメッシュオペレーションが追加されておりますので、そのオペレーションを使ってモーフの変形具合をウェイトで制御することで、小さなポイントからメッシュ全体を変化で覆うようなアニメーションを簡単に表現できるようになります。

他にもバージョン14.2にはいくつもの新機能が搭載されておりますので、最新バージョンでの機能をお試しになりたい方は、ぜひ日本語体験版をご利用ください!

 

Modo 14.2 新機能紹介【表面に配置されたアイテムの複製をアニメーションさせるには】

Modo 14.2で搭載された新たな頂点マップ<パーティクルアイテムマップ>解説ビデオ第3弾ということで、今回はプロシージャルモデリングと組み合わせ、リプリケータで複製しているアイテムの配置をアニメーションさせる方法について解説していきます:

表面に配置されたアイテムの複製をアニメーションさせるには

14.2で搭載されたパーティクルアイテムマップは、それ単体の機能としてはそれほど大きなものではなくても、プロシージャルモデリングと組み合わせることで、表現の幅をぐっと広げることができ、面白い作品ができそうですよね。プロシージャルモデリングに興味を持たれた方は、来年1月に「MODO モデリングトレーニング オンライン/Cコース (プロシージャル編)」開催予定となっておりますので、ぜひそちらの受講もご検討ください(※お申し込みは来年より受付開始)。

Modoバージョン14 で追加された機能として、他にも様々な機能が用意されていますので、ぜひ一度一覧を見て、試したことがない機能はチャレンジしてみてください:

Modo 14 シリーズ 新機能

さて、この最新バージョンを特価で手に入れられる「MODOクリスマスプロモーション2020」もいよいよ本日まで!Modoメンテナンス初年度を手に入れられるのは、MODO 10以前のバージョンをお持ちの方となります。この機会に初年度メンテナンスを購入し、バージョン11以降から最新バージョンまでどのぐらいModoが進化したのか、ぜひその手で確かめてみてください。上記チュートリアルサイトには、各バージョンで追加された機能についても解説していますので参考にしていただければと思います:

Modo 13 シリーズ 新機能
Modo 12 シリーズ 新機能
Modo 11 シリーズ 新機能

本プロモーション対象となっているModoサブスクリプション版も、プロジェクト単位での使用に最適なライセンスとなっていますので、こちらもおすすめです!

また手に入れても使いこなせるようになるまでModoを習得できるか自信がないなぁという方は、2021年1月に開催いたします「MODO無料体験トレーニング」の受講もあわせてご検討くださいね:

Modo 14.2 新機能紹介【メッシュ表面に散らばるアイテムの複製を個別に指定するには】

Modoバージョン14.2から新たに追加された頂点マップであるパーティクルアイテムマップに関して、前回はその原理について解説しました。今回はこのパーティクルアイテムマップを用いて、サーフェイスパーティクルジェネレータで複製されたアイテムを個別に指定する方法について解説していきます:

メッシュ表面に散らばるアイテムの複製を個別に指定するには

これが可能になると、例えば何種類もの植物が生えている草原などで、その群生具合を自分の思う通りにコントロールできるという利点があるかと思います。パーティクルアイテムマップ自体は単なる新たな頂点マップタイプの追加にすぎませんが、それを活用する機能を組み合わせることで、いろんな表現が可能になってきますので、ぜひ試してみてくださいね!

 

トレーニング:2021年1月開催「無料体験トレーニング」申し込み開始!

2020年 MODO JAPAN GROUPがお届けする新しい試みとして開始いたしましたオンライントレーニング、場所を問わずご参加いただけるということで、これまで行ってきた対面式では参加が難しかった方にも多くご利用いただけるようになりました。2021年も引き続きこのオンライントレーニング、より拡充しながら実施してまいりたいと思います!

ということで早速ではありますが、2021年1月に開催する2種類の「無料体験トレーニング」申し込みを開始いたしましたので、ご案内いたします。まずは1月13日にMODO未経験者・超初心者の方を対象としたMODO全般をご案内する体験トレーニングの開催です:

<MODO 体験トレーニング オンライン>
日時:2021年1月13日(水) 15:00-17:00

MODO全般をご理解いただいた翌週には、モデリングにより特化したモデリング編をお送りします:

<MODO 体験コース オンライン/モデリング編>
日時:2021年01月20日(水) 15:00-16:00

現在実施中の「MODO クリスマスプロモーション 2020」で最新バージョンModo 14.2を手に入れた後も、こういった無料のトレーニングコースを活用していただければ、Modo習得に対する不安も拭えるのではないでしょうか?

MODO クリスマスプロモーション 2020」 は24日(木)で終了となりますので、サブスクリプション・メンテナンス初年度購入を希望される方は、ぜひこの無料体験トレーニングのご利用と共に、購入をご検討ください。

 

Modo 14.2 新機能紹介【パーティクルアイテムマップによる複製時におけるアイテムの指定】

モデリングのみならず、シーンでのレイアウトやアニメーションなどにも重宝する頂点マップですが、Modo最新バージョン14.2では新たな頂点マップタイプ「パーティクルアイテムマップ」が追加されました。

パーティクルアイテムマップによる複製時におけるアイテムの指定

このパーティクルアイテムマップを使うことで、狙った個所に指定したいアイテムをぴたっと指定できるようになります。このパーティクルアイテムマップ、他の機能とも組み合わせることで、さらに今までは難しかった様々な表現が可能になりそうで、大変面白い機能となっています。今後も第2弾、第3弾とパーティクルアイテムマップを組み合わせた表現についてご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!

リリース:マイナービルド「Modo 14.2v2 日本語版」ダウンロード配布開始

2020/12/11(日本時間) Foundry社よりModo最新バージョン「Modo 14.2v2」がリリースされたことを受け、本日(12/14)より「Modo 14.2v2 日本語版」ダウンロード配布を開始いたしました。メンテナンスもしくはサブスクリプション契約期間中の方は、弊社ダウンロードサイトより最新版をダウンロードの上、ご利用くださいませ:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:https://www.modo.jp/modo_dl/

このマイナービルドではバグフィックスのみが行われており、新たな機能追加などはございません。Modo 14.2で追加された新機能に関しましては、以下のサイトにて日本語解説ビデオとして順次公開いたしておりますので、そちらをご覧ください:

Modo 14.2v2 新機能日本語解説ビデオ

 

Modo 14.2v1 新機能紹介【バージョン14.2におけるモデリング周りの改善点】

Modo最新バージョン14.2では、ダイレクトモデリング周りのいくつかの機能に、新たなオプションが追加されています:

バージョン14.2におけるモデリング周りの改善点

それぞれは小さな機能追加ではありますが、当該ツールを多用される方にとっては、大変便利な機能追加なのではないでしょうか。ダイレクトモデリングに関しては、12/17(木)に開催する「MODO モデリングトレーニング オンライン/Bコース(ケトル編)」でもじっくり解説してまいりますので、Modoモデリングを習得したいという方は、ぜひそちらの受講もご検討ください!

「MODO モデリングトレーニング オンライン/Bコース(ケトル編)」

 

Modo 14.2v1 新機能紹介【PBR(フィジカルベースドレンダリング)読み込み機能の拡張】

Modoではバージョン14.1からPBR(フィジカルベースドレンダリング)に関する読み込み機能がサポートされましたが、さらに最新バージョン14.2からは一枚の画像内にある各チャンネルを、それぞれ異なるエフェクトへと自動的に適用してくれるパックマップ機能がサポートされました:

PBR(フィジカルベースドレンダリング)読み込み機能の拡張

PBR (フィジカルベースドレンダリング)を多用される方にとっては、大変便利な機能追加となっています。PBR (フィジカルベースドレンダリング)の読み込みについては、下記日本語解説ビデオをご覧ください:

PBR (フィジカルベースドレンダリング)の読み込み

Modo 14.2v1 新機能紹介【頂点インデックスの編集および他メッシュとの同期方法】

Modoでは機能を追加・修正を検討する際、ユーザー様からの声を反映させることも多くありますが、今回ご紹介する機能もその一つです。Modo最新バージョン14.2からは制作現場における使い勝手をより向上させるための機能として、頂点インデックスを同期させたり、編集する機能tが追加されています:

頂点インデックスの編集および他メッシュとの同期方法

頂点インデックスを同期させたり編集させることでどんなメリットがあるの?と思われる方は、ぜひこの解説ビデオをご覧ください。モデリング時においてメッシュの一部を切ったり貼ったりしていると、見た目は同じように見えても、実際のインデックス順序が異なってきてしまうため、後々モーフが正しく行えないといったケースが多々あります。モーフを多用させるようなアニメーションやセットアップ、モデリングなどでは、かなり効果的な機能ですので、ぜひ試してみてくださいね!

 

リリース:Modo 14.2v1 日本語版ダウンロード配布開始

2020年11月13日(金)、Modo開発元であるFoundry社よりModo 14.2v1がリリースされたことを受け、本日11月16日(月)よりMODO JAPAN GROUPでは国内のお客様に向け、Modo 14.2v1日本語版のリリースを開始いたしました:

メンテナンスおよびサブスクリプションをご契約中の方は、弊社ダウンロードサイトより最新版のModoプログラムをご利用ください:

MODO JAPAN GROUP ダウンロードサイト:https://www.modo.jp/modo_dl/

Modo 14シリーズの最後のリリースとなる本バージョン14.2では、様々な新機能および既存機能の改善が行われています。新機能一覧については、Modo 14製品ページをご覧ください:

Modo 14 製品ページ:http://modogroup.jp/modo/modo14s

本バージョンでも搭載された新機能・改善点を日本語で解説ビデオをご用意する予定ですが、まず最初にご紹介するのはビューポートの改善点についてです:

バージョン14.2におけるビューポートオプションの改良点

ビューポートに加えられた一つ一つの改善点は小さなものかもしれませんが、ツールやオプションへのアクセスのしやすさなどで、作業に集中できるかにもかかわってきます。バージョン14.2での変化をぜひ確認してみてください。