月別アーカイブ: 2024年12月

リリース:書籍「MODOトレーニングブック」発売開始

今回、新たにModoの書籍の発売を開始いたしました。著者はYAMATOWORKS 澤田 覚史様。3Dキャラクターアニメーション制作を通して、入門から実践までステップバイステップで身に付く「MODO」の技法書!となっております:

MODOトレーニングブック

実はこちらの書籍、かなり以前より書き進めていらしたものであり、ようやくもうすぐで完成!というタイミングでModo開発終了のアナウンスがなされてしまいました。このため、タイミング的に残念な部分はぬぐえないのですが、それでもモデリングからレイアウト、リグ設定、アニメーションに至るまで、著名なアニメーションスタジオYAMATOWORKSに所属されているクリエイター様ならではの細かくこだわりが入った実践的な書籍となっております。Modoというツールにこだわらず、3DCGでのキャラクタモデリングからアニメーションまでの一連の流れに関して、様々な気づきを与えてくれる書籍だと思いますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

ご購入はこちらから:https://store.dstorm.jp/item_2212-2213-2214.html

◆◆目次◆◆

Chapter01 MODOの基本操作を覚えよう
01 MODOとは?
02 インターフェイスに慣れてみよう
03 ビューポートプロパティの操作
04 色々な選択方法

Chapter02 モデリングをしてみよう
01 作業をはじめる前の準備
02 マイクを作ってみよう
03 他の小道具や台座も制作してみよう

Chapter03 マテリアルとテクスチャ
01 マテリアルの設定
02 シェーダーツリー
03 テクスチャ・UV展開

Chapter04 キャラクターモデリング
01 キャラクターを作るための準備
02 全身のラフモデルを作ってみよう
03 体のモデリング
04 顔のモデリング
05 髪・ヘッドフォンのモデリング
06 テクスチャ設定
07 チェックと微調整

Chapter05 セットアップ
01 アイテムとチャンネル
02 親子関係
03 スケルトンセットアップ
04 モーフィング
05 デフォーマの高度な仕組みの解説と応用
06 リギング
07 特殊なセットアップ
08 番外編:メッシュオペレータ

Chapter06 ヴィネットとして組み立てる
01 レイアウト・ポージング
02 ライティング
03 レンダリング
04 コンポジット

Chapter07 アニメーション
01 基本のバウンシングボール
02 モーション表現
03 キャラクターアニメーション表現

巻末付録
01 アクションセンター
02 フォールオフ
03 スナッピング
04 Catmull-Clark-SDS
05 UI(ユーザーインターフェイス)の編集方法
06 スクリプトの入れ方
07 MODOトラブルシューティング!

さて、本ブログの更新は今回で終了となります。最後にModo書籍発売開始という素敵なニュースをお届けすることができ、大変幸運だったと思っております。2011年4月 modoバージョン501の時代にブログ記事を書き始めてから約13年、1566件もの記事をアップしてきたようで、これほどまでにお伝えしたいことがあったのだと思うと感慨深いものがあります。これまで少しでもModoをお使いの皆様に快適な環境と有益な情報をご提供すべく、Modoに関する様々な情報をお届けしてまいりましたが、Modo開発終了を受けまして、今回でブログ記事更新は停止いたします。私共MODO JAPAN GROUPが提供するサービスや情報が、皆様方の3DCGライフを少しでも楽しく豊かなものにする手助けができていたなら幸いです。これからも皆様方のご活躍を心よりお祈りしつつ、さらに素敵な作品を生み出されるのを楽しみにしております。

それでは皆様、どうもありがとうございました。どうかお元気で!

 

 

キット:「Laplacian Smoothing Kit v1.0」

元Modo開発者の方による新たなキット「Laplacian Smoothing Kit v1.0」が公開されていましたので、ご紹介いたします:

Laplacian Smoothing Kit v1.0

こちらスムーズ化を行うキットなのですが、Modo標準のスムーズ化ツールではスムーズをかけたときに、複雑なディテールの部分は残ってしまうのに対し、このキットではそういったノイズを押さえたスムージングが可能です。標準のスムーズ処理では思ったような滑らかさにならないといった場合などに、こういったツールを使ってみてはいかがでしょうか?

本キットの作者であり、元Modo開発者である田崎氏のブログでは、さらに詳しく解説されていますので、ぜひそちらをご覧ください。田崎氏には今まで日本からの機能リクエストやバグフィックスにも数多く対応していただいており、今後も氏のブログでツールを公開していく予定とのことですので、ぜひチェックしてみてくださいね:

Life with modo

 

 

キット:「CDT Triangulation for Modo plug-in」

Modoファイルを他ファイルフォーマットへとバッチ変換処理を行ってくれる「Scene Converter」に引き続き、新たなメソッドで三角化を実現してくれるキット「CDT Triangulation for Modo plug-in」が元Modo開発者の方より公開されましたので、ご紹介いたします:

CDT Triangulation for Modo plug-in

こちら将来的にModoに実装される可能性があった新たな三角化機能が、プラグイン形式で配布されています。これまでの三角化コマンドだと、複雑な形状を三角化したときにうまく分割できないケースもあったかと思いますが、このプラグインでは Constrained Delaunay triangulation (制約付きDelaunay三角形)アルゴリズムを用いて、よりクリーンな三角化を実現してくれます。興味がある方は、ぜひご活用ください。