月別アーカイブ: 2019年5月

トレーニングテキスト:アニメーション「基礎編」販売開始!

これまで「ダイレクトモデリング編」「プロシージャルモデリング編」「材質設定編」とトレーニングテキストをリリースしてきましたが、本日新たに「アニメーション基礎編」をリリースいたします!

DSC_2363

DSC_2364

このトレーニングテキスト「アニメーション基礎編」は、本日Too様にて開催されている「MODO 無料体験コース」で使用されているテキストであり、以下の内容が含まれています:

・アニメーション一般機能
・キャラクタへのリグセットアップ
・CharacterBox導入

アニメーションを全く行ったことがないという方でも使えるように、コンテンツファイルを添えて基本的なところから説明しているテキストとなっています。またCharacterBoxの導入を検討したいけど迷っているという方も、こちらのテキストで導入部分をお試しください。価格はジャスト\1,000円。MODO JAPAN GROUP オンラインショップで取り扱っておりますので、ぜひお手元に一冊どうぞ!

MODO JAPAN GROUP オンラインショップ:https://www.modo3d.jp/modo_store/

 

テキスト:「V-Ray Next for Modo – V-Ray Hair Next の使い方」

V-Ray Next for Modoの新機能であるヘアの使い方について、紹介されている記事がありましたので、ご紹介いたします:

V-Rayに興味がある方は多くいらっしゃると思うのですが、なかなかその使い方が解説されている日本語ページを見つけるのは難しいですよね。こちらのページでは大変丁寧親切にV-Ray Nextによるヘアの表現方法を解説されていますので、ご興味をお持ちの方はぜひ参考になさってみてください!

 

キット:「HDR Sun and Sky Kit for Modo」

太陽光や空を元に自然光をシーンの中に再現してくれるフィジカルサン・フィジカルスカイ(自然科学ベースの太陽など)機能を、より強力に後押しするキットがリリースされました:

HDR Sun and Sky Kit for Modo:https://richardyot.com/hdr-sun-and-sky-kit-for-modo

作者はModoレンダリングのチュートリアルビデオならびにキットなどを多く出されている海外クリエイターのRichard Yot氏。クリエイターの視点で作るキットだからこそ、必要とされるものが揃ったキットとなりそうです。

またこのキットはV-RayOctaneとも互換性ありとのこと。最終レンダリングがModo以外でも、そのままの設定でお使いいただけるようですので、その点でも安心して使えそうですね。屋外で、または屋外からのリアルなライティングを望まれる方は、ぜひこういったキットの活用もご検討ください。

ユーザープロファイル:シミズオクト 宮山然氏

様々な現場でModoを活用されているクリエイターにフォーカスを当てるユーザープロファイルですが、今回は(株)シミズオクト 宮山然氏にお話を伺いました:

シミズオクト 宮山然氏:http://modogroup.jp/user-profile/shimizuocto.html

イベントにまつわる全ての業務を担う(株)シミズオクト様のデザインチームで、MODOを採用していただいており、このインタビューではMODO採用の決め手やシミズオクト様ならではの活用例などを、宮山様にご紹介していただいています。

どんなふうにMODOが活用されているのか、大変興味がありますよね!ユーザープロファイルでは、他にも様々な現場での活用法をお届けしていますので、ぜひご覧ください:

ユーザープロファイル:http://modogroup.jp/user-profile

 

トレーニング:2019年6月開催申し込み受付開始!

MODOの学習や体験目的として多くの方にご利用いただいているMODOトレーニングですが、6月開催分のスケジュールが申込み受付開始となりましたので、ご案内いたします:

training_201906

6月は少し趣向を変えて、通常は18:00夕方から開催しているMODO無料体験プログラムを、13:00から2時間開催し、その後、MODOピックアップトレーニング 材質設定編を2時間開講いたします。MODOを全く触ったことがない、いまだに未経験者の方は、まず最初の2時間で基本操作の説明を受け、さらにピックアップトレーニング 材質設定編で質感設定をよりしっかりと学習することができるようになっていますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。

また、5月開催分のトレーニングもまだ多少空きがあります。手ぶらで受けることができる気軽なトレーニング講座ですので、よりソフトウェアの理解を深めたいと思われる方は、ぜひこういった講座をご利用くださいませ!

 

キット:「Image Board Kit for Modo」

MODOで作業する際、参照画像を数多く用意しておいてからモデリングやテクスチャリング、レイアウトなどを行う方も多いかと思いますが、そういった方におすすめのイメージボード用キットをご紹介します:

https://gumroad.com/l/PtJPP

今までは専用のプレビューワーで参照しながら作業するなど、MODOの中で参照画像をちょうどよく見ながら作業するというのは難しかったかもしれませんが、このキットを使えばそんな悩みも一発で解決できそうですね。

 

キット:建築向け「The Arch Essentials Kit (Arch-E) for MODO」

多くの方にご利用いただいていたものの開発が停止していた建築向けのモデリングツール集「mARCH」の後継となるキットが販売されていますので、ご紹介いたします:

The Arch Essentials Kit (Arch-E) for MODOhttps://www.thethirdguild.com/

建築向けモデリングに便利に使えるツール群がいっぱい!もちろん建築向けと言っても、他のどのような分野であっても使える機能がたくさん揃ってありますよ。「mARCH」キットをご愛用されていた方ももちろんのこと、新規の方もぜひこちらのキット、使ってみてください!

 

新トレーニング:「MODO 基本トレーニング(パッケージデザイン・レンダリング編)」05/21(火)開催!

MODOの学習を手助けするトレーニングに、またひとつ新たなコースが追加されました。今回新たに追加するコースは主にパッケージデザイン向けにMODOのモデリングやUV、レンダリングといった基本機能をじっくり解説していきます:

https://www.too.com/product/software/cgcad/modo/modo-modeling-training.html

modo_training_packagedesign01

modo_training_packagedesign02

さらに、パッケージデザインで便利に使えるキットPACK(Package Design and Construction Kit)も体験していただけますので、実際の使用感をその手でお確かめいただけます:

PACK(Package Design and Construction Kit)

modo_training_packagedesign03

パッケージデザイン用途にMODOを使ってみたいなと思っている方は、ぜひこのトレーニングおすすめします!もちろん、それ以外でMODOをご使用になりたいという方にとっても、トレーニングでは基本的なMODOのモデリングやUV、レンダリング機能について丁寧に解説していきますので、とても有用な学習機会になるかと思います。

他にも様々なトレーニングを用意しておりますので、ぜひご自分の目的に合わせたトレーニングにご参加ください:

2019年5月21日(火) MODO 基本トレーニング(パッケージデザイン・レンダリング編)
2019年5月22日(水) MODO 無料体験プログラム ~お仕事帰り2時間コース~
2019年5月29日(水) MODO モデリングトレーニング ~ダイレクトモデリング~
2019年5月29日(水) MODO モデリングトレーニング ~プロシージャルモデリング~
2019年5月30日(木) MODO 無料体験コース ~アニメーション編~

 

リリース:V-Ray Next for MODO

GWに入る直前にアナウンスされた「V-Ray Next for MODO」リリースのニュースを受け、今年の長いGW期間中はV-Ray Nextを触り倒したぞ!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

改めまして、「V-Ray Next for MODO」リリースされました!

https://www.chaosgroup.com/vray/modo

https://oakcorp.net/archives/9837

こちら2018年12月1日以降に V-Ray for MODO を新規に購入いただいたユーザーに対しては、 V-Ray Next for MODOに無償アップグレード可能だそうです。

V-Ray Next for MODOは体験版もご用意されています。使い方はぜひこちらのやってみた動画を参考にしてみてください:

https://www.youtube.com/watch?v=zUyCMBU8ktE&list=PLMNOzsYR9PTOO5Ymu2Rs3vrKLbvBnrz-U

様々な素敵新機能が追加されているV-Ray Next for MODO、ぜひお試しください!